ダイエットよくある質問
MENU
愛車を長く乗り続ける。楽しいカーライフのための節約術 TOP  >  安全運転  >  ペダルの見張り番 ペダル踏み間違い防止装置が後付けで取付可能に!?

ペダルの見張り番 ペダル踏み間違い防止装置が後付けで取付可能に!?

最近テレビでよく流れるようになっているアクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故。頻繁に聞くようになってきましたよね。特にお年寄りの方にその傾向が多いようですが年齢に関係なく間違いは誰でもあるものです。でも鉄の塊である車を動かしている以上は「間違えました」で済むような簡単な話ではありません。ですが色々と対策を考えてシステムの開発などが行われていますが、これだ!というのは今までありませんでした。ですがそんな状況も終わりました。そうです、ついに後付けでアクセルを踏み間違えても車が急発進しないようにしてくれる急発進防止装置、ペダルの見張り番というものが発売になったのです

 

この「ペダルの見張り番」という商品ですがテレビで紹介されてものすごく反響がありますね。対応車種も次々に追加されているようで現在で100車種以上に取付が可能となっており今後の適合車種増加に期待したいものです。対応車種が増えるとあなたの車にも取付ができるかもしれませんね。

 

img_0295

ではこの「ペダルの見張り番」はどこで売っているのでしょうか?それが普通にカー用品店であるオートバックスなどで販売しています。気になり私も3店舗ほどオートバックスに電話をしてみたところ在庫があるとのことでした。ただ、部品を取り寄せしてから車に取付するため当日に取付するのは無理なようです

 

発売は2016年ですが2019年に入りまた注目が集まっています。現在は2〜3ヶ月待ちという状態です

 

というのも100車種以上と言う色々な車に対応するために「ハーネス」と呼ばれる車種ごとの形状が違う部品があるのですがその部品の在庫が足りていないのです。数が多い為これは取り寄せでの対応となり近年の環境の変化で取り付けをする方が増えています。ペダルの見張り番は本体とハーネスを買って取付をすることでアクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故を未然に防ぐといういわゆる予防するシステムを完成させるイメージですね。

 

店員さんに聞いてみたところ結構問い合わせが多いそうです。気になっているあなたは早めに買っておいた方がいいかもしれません。値段は本体とハーネスと取付工賃で40000円ぐらいになるようです。事故を起こす前に、たとえゴールド免許で自分は無事故だし絶対大丈夫と思っていても完璧はありません。予防として取付を検討してみてはいかがですか?

 

適合検索はこちらからどうぞ

http://www.autobacs.com/static_html/spg/pedal_mihariban/top.html

同じカテゴリー「安全運転」の一覧

全天球ドライブレコーダー Q-01 通販サイトから購入が可能に

ユピテルが発売している360度録画が可能な全天球ドライブレコーダー「Q-01」ですが今までは指定店での店頭購入しか方法がありませんでした。それがユピテルの公式サイトから購入が可能になっています。 &n […]

記事の続きを読む

ユピテル DRY-FH200ドライブレコーダーを無償交換へ

ユピテルが2012年10月~2013年8月にかけて発売をしていたDRY-FH200のドライブレコーダーを無償交換すると発表がありました。     内蔵されているリチウムポリマー電池 […]

記事の続きを読む
NO IMAGE

ペダルの見張り番。売り上げ金の1部を交通遺児等育成基金へ寄付

ペダルの見張り番を販売しているオートバックスセブン。売り上げ金の1部として100万円を交通遺児等育成基金へ寄付したと発表をしました。   もう各店舗でも在庫はかなり安定しているこの商品。私の […]

記事の続きを読む

ペダルの見張り番。確実に取り付けできない車の見分け方

何度か紹介している「ペダルの見張り番」ですが、少しずつ適合も増えてきてメーカーの在庫も安定しており納期に時間がかかるというのはだいぶ少なくなっているようです。そんな中、つい先日もこの「ペダルの見張り番 […]

記事の続きを読む
NO IMAGE

自動ブレーキ車の愛称は「サポカー」ペダル踏み間違い防止装置付きは「サポカーS」

国土交通省は自動ブレーキ装置を備えた「安全運転サポート車」の愛称を「セーフティ・サポートカー(略称・サポカー)」と命名したと発表しました。ペダル踏み間違い防止装置も備えた高齢ドライバー向けは「サポカー […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

ばやっしーのプロフィール

車が大好きな30代の「ばやっしー」と申します。カーライフを楽しいものにするために役立つ情報をお届けしていきます。

プロフィールの続きを読む

    Copyright© 2024 愛車を長く乗り続ける。楽しいカーライフのための節約術

    ページトップ