<<2016/2/11に5000件を突破しました。キャンペーンは終了しております>>
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、愛知県、大阪府のキャンペーン取扱店舗先着5000名のみを対象にしたこのキャンペーン。すでに1000件以上の申し込みがあるようです。購入を考えている方は早めにお店に行かれることをオススメします。
2016年1月1日より先着5000台限定でETC2.0(以前はDSRC車載器と呼ばれていました)の車載器購入金額を2万円助成するキャンペーンがスタートします。本体購入金額から2万円引きになるのでかなりお得ですね。
今回対象になる条件はアンケートへの回答という形になるようです。
•応募期間:2016年1月1日~2016年2月29日まで
•対象者:キャンペーン取扱店舗でETC2.0(電波ビーコン5.8GHz帯)車載器を新規購入、セットアップを行い、さらにモニター登録ならびに、4回のWEBアンケートに回答した方
•対象店舗:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、愛知県、大阪府のキャンペーン取扱店舗
•募集台数:先着5000名限定
•アンケート協力金:20,000円
ETC2.0車載器を買うお店で2万円引きになるのであとから振り込まれるというのではないです。
ETC2.0車載器はまだまだ値段が高く本体だけでも2万円はゆうに超えます。これにセットアップ料金や取り付け工賃がかかるのですがザックリ車載器の代金が数千円出すだけで手に入るのは大きいかもしれません。これを利用すれば普通のETCを買うより安く買えるかもしれませんね。ではどうやったら申し込みできるのでしょうか?
いままで助成金が出るときはお店に行ってそのまま受付をしてもらい勝手に値引きされる場合が多かったのですが今回は違います。まず「r_31922@qkr.jp」に空メールを送信します。すべて半角小文字で入れてください。すると「【VICS】モニターコードならびに1回目アンケート」というメールが届くと思います。このメールに記載された「モニターコード」がお店で購入する際に必要になるのでメール画面をお店のスタッフに見せるかメールを印刷してお店に向かいましょう。助成金で2万円引きになる本体に条件が決められているのでお店のスタッフにこの画面を見せれば助成を受けれるETC2.0車載器を見せてくれるでしょう。その中から好きなものを選びましょう。あとは車に取り付けをしてもらえばETCカードを挿入して使用することができます。今回は新車を買ったときに標準で付いている場合などは助成対象外になるようです。
お得なキャンペーンですが注意点もあります。まず購入金額が2万円に満たない場合・4回実施するWEBアンケート回答をしない場合は対象外となり2万円の返還請求を行うことがあるようなので注意してください。
同じカテゴリー「節約術」の一覧
ガソリンを給油に行ったときにスタンドの方から「良ければ点検しましょうか?」「ウォッシャー液の補充無料です」などと言われボンネットを開けてくださいと言われたことはありませんか・・・?今ガソリンスタンドで […]
2016年にもやっていたETC2.0の本体購入助成ですが今年も始まっています。今年は前回に比べて制限は少なくなっています。前回対象にならなかった発話型のETC本体も助成対象になっています。なのでほとん […]
2017年の6月あたりから各タイヤメーカーが一斉にタイヤ価格の見直しで値上げを行うようです。近々タイヤの交換を考えているあなたは早めの交換をオススメします。ただカー用品店でタイヤを買うと高いのでネット […]
自動車を保有している方は毎月維持費として色々なものが必要になってきます。その中でも毎年決まって大きな出費が何回かやってきます。5月に送られてくる自動車税・2年に1回やってくる車検費用・そして1年に1回 […]
~こちらの割引サービスは終了しました~ 2016年10月15日の土曜日~2016年12月04日までの土日祝に阪神高速が定額で乗り放題になります!1日乗り放題1230円・2日連続乗り放題の […]
人気記事ランキング
オートバックスなどのカー用品店にて販売されている「ペダルの見張り番」。4万円ほどで売られている安全運転を促進してくれるアイテムです。 この「ペダルの見張り番」ですがこれは後付けでアクセル […]