あなたは車を乗るときタイヤの状態を確認していますか?こんなことをいっている私も基本は見ていません。だからイザというときに大変なことに遭遇してしまうのです。
タイヤのトラブルで1番危険なもの・・・。それは「バースト」ではないでしょうか?
バーストとはいわゆる破裂ですね。ポンッと音を立ててタイヤが潰れます。まぁ限界を超えてしまったということです。タイヤは千切れてしまいもう修理などは不可能な状態。基本は買い替え・交換することになります。そして暑くなる時期はそのリスクが高まります。
タイヤが破裂するわけですからもし高速などを走っているときに起こると1番危険な、そして恐怖を覚えることでしょう。
たまにはタイヤを見てみませんか?定期的に状態を見てみることで安全なドライブやお買い物が出来るようになります。私も久々に見てみたら意外な事が・・・
同じカテゴリー「自動車のメンテナンス」の一覧
一気に暑くなってきましたね。そこで困るのが車内の蒸し暑さ・・・ではないでしょうか?? 朝や夕方ともなれば「多少」はマシは車内温度。ただ今年はおかしい。暑すぎる。いや、溶けるわ!ハンドル持 […]
ガソリンを給油に行ったときにスタンドの方から「良ければ点検しましょうか?」「ウォッシャー液の補充無料です」などと言われボンネットを開けてくださいと言われたことはありませんか・・・?今ガソリンスタンドで […]
ユピテルが2012年10月~2013年8月にかけて発売をしていたDRY-FH200のドライブレコーダーを無償交換すると発表がありました。 内蔵されているリチウムポリマー電池 […]
呉工業から発売されているケミカル製品Stoner(ストーナー)アメリカでNo.1とかなり有名な商品のようです。そんな商品が日本へ上陸しました。気になったのでStoner(ストーナー)のレザークリーナー […]
早い人は先週からゴールデンウィークに入り旅行や帰省している方もいいのではないでしょうか?そのな時に利用するのが高速道路ですね。ゴールデンウィークに久々に長距離運転をするあなた。車の点検は済んでいますか […]
人気記事ランキング
オートバックスなどのカー用品店にて販売されている「ペダルの見張り番」。4万円ほどで売られている安全運転を促進してくれるアイテムです。 この「ペダルの見張り番」ですがこれは後付けでアクセル […]