運転中に車のタイヤがパンクするなどして、ロードサービスに救援要請するケースが増えているそうです。ロードサービスを担うJAFによると、パンクや空気圧不足による2015年度の出動件数は過去5年間でなんと最多に・・・。
以前はガソリンスタンドで給油時する時にスタッフの方が一緒に点検をしていてくれた為、空気圧不足ということがほとんどなかったようですね。ですが最近はセルフ式が主流。その為にドライバー自身が点検する必要性が出できています。あなたは空気圧って点検していますか?1か月で約1割の空気が抜けるといわれているタイヤの空気圧。燃費にもかかわってくる大切なメンテナンス項目です。ちなみに減ったまま無理をするとバーストの原因にもなります。秋の行楽シーズンを迎え車の使用機会も増えるこの時期。トラブルなく過ごせるように1度日常点検をやっておきましょう!
同じカテゴリー「自動車のメンテナンス」の一覧
ガソリンを給油に行ったときにスタンドの方から「良ければ点検しましょうか?」「ウォッシャー液の補充無料です」などと言われボンネットを開けてくださいと言われたことはありませんか・・・?今ガソリンスタンドで […]
ユピテルが2012年10月~2013年8月にかけて発売をしていたDRY-FH200のドライブレコーダーを無償交換すると発表がありました。 内蔵されているリチウムポリマー電池 […]
呉工業から発売されているケミカル製品Stoner(ストーナー)アメリカでNo.1とかなり有名な商品のようです。そんな商品が日本へ上陸しました。気になったのでStoner(ストーナー)のレザークリーナー […]
早い人は先週からゴールデンウィークに入り旅行や帰省している方もいいのではないでしょうか?そのな時に利用するのが高速道路ですね。ゴールデンウィークに久々に長距離運転をするあなた。車の点検は済んでいますか […]
先日のニュースで取りあがっていたのですが、この時期はフロントガラスがとても曇りやすくなります。曇ったままで走行してしまい事故になるケースが増えているのです。あなたはガラスが曇ったらすぐに対処しています […]
人気記事ランキング
オートバックスなどのカー用品店にて販売されている「ペダルの見張り番」。4万円ほどで売られている安全運転を促進してくれるアイテムです。 この「ペダルの見張り番」ですがこれは後付けでアクセル […]